婚約指輪のデザインは無数に存在します。石のセッティング方法、爪の有無や数、メレダイヤの数や配置など、複数の要素でリングの印象が大きく変わってくるので、色々なデザインを見比べてみましょう。
ここでは、アームの種類についてまとめてみました。アームとはリングそのものの形のことです。アームはリングのフォルムを左右しますので、大きな要素です。ご自身の手指に合うアームを研究してみましょう。
ストレート
文字通りアームのラインがストレートのシンプルなデザインです。ストレートのソリティアリングは婚約指輪の王道といってもよいデザインでしょう。
比較的どのような手指にも合うデザインですが、指が長めの方が美しく決まるデザインです。手指が華奢な人には細めのストレートがおすすめです。
結婚指輪もストレートのアームを選べば、重ねづけをしてもぴったりと重なり一体感を出すことができます。
V字
正面から見てV字を描いているアームです。縦のラインが強調され、指の根元を下げて見せる効果があるので、手指が長く見えるデザインです。ダイヤモンドの留め方やメレダイヤの有無にもよりますが、V字のリングは比較的シャープなデザインが多いのではないかと思います。
U字
V字アームよりももう少しゆるやかなラインを描くアームです。V字と同様、指の根元を下げて見せるため、指長効果もありつつ、V字よりも柔らかい印象です。
S字(ウエーブ)
Sを横にしたような曲線が特徴のアームです。指の根元で高低を出すデザインのため、指を長くまっすぐ見せてくれる効果があります。流れるようなフォルムなので、エレガントで柔らかいデザインのリングが多いようです。
X字
二本のリングがクロスしたようにX字を描くアームです。V字と同様に、指の根元を下げて見せる効果もありますし、二本の直線がシャープな印象を与えるデザインです。ただし幅が出やすいデザインなので、比較的手が大きめの人、手指が長い人の方が映えるデザインでしょう。