ニナリッチ (NINA RICCI)
知名度 | 0位 / 76ブランド中 |
---|---|
デザイン | 0位 / 76 ブランド中 |
サービス・アフターケア | 0位 / 76 ブランド中 |
国内/海外 | other:海外 |
公式サイト | http://www.sjj.co.jp/ninaricci/ |
![]() |
相場価格
ニナリッチは1932年にマリア・ニナ・リッチがバリで創業したオートクチュールメゾンです。ニナ・リッチ自らもデザイナーとなり、すべての女性の個性を表すことを目的に、洗練されたラグジュアリー感あふれるデザインで多くの女性の心をつかみました。創業から80年以上、オートクチュールのみならず、フレグランス、アクセサリーと取り扱いを広げ、ニナ・リッチのエレガントな女性らしさを追求したスタイルは今なお受け継がれています。
ニナリッチのウェディングジュエリーは、パリのアトリエから届くデザインを元に、幾度もの検討を重ねて採用されたものが製品化されています。全体的にエレガントでスタイリッシュかつ普遍的なデザインが多くみられます。そしてリングの制作は日本の高水準な技術を持つ職人が担当し、妥協のない、細部にまでこだわったリングを作り上げます。
婚約指輪は10万円台から購入可能で、10万円台、20万円台のものが多数用意されています。結婚指輪は6万円台から購入可能で、ペアでも10万円台、20万円台のものが多く揃っているようです。
アフターサービス
ニナリッチの婚約指輪のセンターに使用されているダイヤモンドは、円周の「ガードル」と呼ばれる部分にシリアルナンバーが刻印されています。世界でひとつだけの、品質を保証されたダイヤモンドであることの証。4Cのいずれのグレードも高水準なダイヤモンドのみを使用しているという、ニナリッチのこだわりです。
評判
「ニナリッチ」というブランドのファンの購入ももちろんですが、パリのエスプリがつまったエレガントなデザインに惹かれて購入する人が多いようです。特に多くの結婚指輪のデザインに取り入れられている、プラチナとピンクゴールドのコンビネーションリングは、他にあまりないことと、手がきれいに見えると評判のようです。
・内側がピンクゴールドで可愛い。 もちろんずっとつけてます。
・個性的なのに上品で、お値段もお手頃。大満足です。